中庭の小さな池で金魚がいつも気持ちよさそうに泳いでいます。それは子どもたちが定期的に池の掃除をしてくれているからです。大変と思いきや、
底の藻のぬるぬる感、冷たい水の気持ちよさ、水遊び感覚で案外楽しくやってくれています。

2010年6月20日
池の大掃除
2010年6月17日
男の子のクッキング 一の巻
今日は、男の子による自活の為のクッキングをしました☆
今日は市販のドライカレーのもとを使ってドライカレー作り、半分はそのまま、半分はキムチを購入し、ドライキムチチャーハンにしました。
市販のものがどのようなものか子どもたちは知らなかったので、いい経験になったと思います。
その味を、自分の手でカレー粉から作れるようになるといいな☆
あとは、レンジでジャガイモとニンジンを温め、潰して作ったポテトサラダ、もやしとにんじんのスープ、とデザートに包丁で皮をむいたリンゴを作りました。
初めての割に2人とも(高校生と中学生)手際が良かったです。
これからもがんばりましょう?!!
2010年6月15日
☆クッキングしました☆
あおぞらでは、子どもたちが卒園してから社会に出た時にある程度自炊出来るように、月1回程度子どもとかもめの職員が一緒に「クッキング」を行っています。
今年度は高校生と中学生の男女が2名づつ行っています。
今日は、高校生と中学生の女の子が行いました。
左より、かに玉のもとを買って作った天津飯 中央、カニカマのサラダ 右はレタスとトマトのスープ、そして・・・上の段はなんと!!!
じゃがりことミンチで作ったハンバーグみたいなコロッケみたいな。。
どれも美味しかったです☆★
じゃがりこは「お菓子」というのではなく、料理の材料として重宝しますよ。。
今度は何を作ろうかな??