以前の投稿で乗せていた、アロエの花が咲きました。
こんな感じです。初めてみました。

アロエの花
アップにするとこんな風。横向き、あるいは下向きにたくさんの花が集まっている感じです。
細長い、ラッパみたいですね。

アロエの花 アップ
以前の投稿で乗せていた、アロエの花が咲きました。
こんな感じです。初めてみました。
アロエの花
アップにするとこんな風。横向き、あるいは下向きにたくさんの花が集まっている感じです。
細長い、ラッパみたいですね。
アロエの花 アップ
昨年に片づけを終えることができなかった、施設の裏側のスペースの掃除をしました。
草引きをして、枯葉を集めてとやって、最後にエアコンの室外機の下に溜まった枯葉を集めていた時のこと、古いボール紙の箱に入った何かを発見。
引き出してみると、そこに入っていたのは玩具の拳銃。すでに風化して壊れていて、見るからに年代物。
考えてみると、その室外機のある部屋に中高生の男の子たちが暮らしていたのが、10年ほど前。
職員さんに見つかると叱られそう、でも持ちたいという気持ちで、部屋の窓の外の室外機の下に隠したのだと思います。
その頃にいた、数名の男の子たちの顔が思い出されて、なんだか懐かしくなりました。
押収された拳銃(玩具)
ずいぶん寒くなってきましたが、久しぶりにどろ団子を発見。
小学生の男の子たちが、寒い中、せっせと作ったようです。すごいなぁ、子どもたち。
どろ団子3兄弟
そんな中でも中庭の梅のつぼみは膨らみつつあります。
子どもたちが暮らすユニットの前で育てているエンドウ豆も実を付けてくれています。
このユニットでよく、お水をあげてくれていた子、あおぞらからお家に戻ったけれど、君が育てたマメちゃんは、こんなふうに育ってるよー。
どこかで見ててくれると嬉しいなー。
梅のつぼみとエンドウ豆