ある日の子どもの作品紹介
これ、かなりいいなぁと思って、「ちょうだい?」と言ってみましたが、「無理、僕の作ったやつやもん。見せるだけ」と断られました。
呪術廻戦の五条悟。この値段設定。なぜ、値段を付けたのか?分からないことだらけですが、魅力があることだけは分かります。

高い?それとも安い?
ある日の子どもの作品紹介
これ、かなりいいなぁと思って、「ちょうだい?」と言ってみましたが、「無理、僕の作ったやつやもん。見せるだけ」と断られました。
呪術廻戦の五条悟。この値段設定。なぜ、値段を付けたのか?分からないことだらけですが、魅力があることだけは分かります。
高い?それとも安い?
一般財団法人篠原欣子記念財団様から助成金をいただきました。
子ども達が過ごすリビングの畳を新調させていただきました。
学校から帰って来ると畳が新しくなっており、子ども達はびっくり!
早速みんなで集まってゲームをしたりお昼寝をしたりとくつろいでいました。
篠原欣子記念財団様、ありがとうございました。大切に使わせていただきます。
年度末を迎え、退職・異動をされる職員さんをご紹介します。
【退職される職員のみなさん】
長野博子先生
岸和田学園、あおぞら幼児棟で長く勤めてくださいました。あおぞらの木々が美しいのは博子先生のおかげです。
髙橋さん
あおぞら幼児棟⇒女子棟⇒地域小規模、いろんな場所で勤めてくれました。髙橋さんのことを大好きな女の子と一緒に卒業ですね。
福本さん
あおぞら幼児棟⇒地域小規模⇒女子棟⇒地域小規模、いろんな場所で勤めてくれました。幼児の頃から関わってくれた子の卒業と共に次の場所へ。
山田さん
あおぞら女子棟⇒地域小規模、子どもたちのお願いにいつも丁寧に応えてくれる、山田さん。女の子たちを中心に人気は絶大でした。
阪上さん
あおぞら男子棟⇒幼児棟、あおぞら本園の中で活躍してくれました。幼児棟の子どもたち、さびしがるなー。
妻鹿さん
岸和田学園⇒あおぞら男子棟⇒一時保護ユニット、いろんなスキルをゲットして、身軽になって、次の場所へ羽ばたきます。
【異動される職員のみなさん】
田村さん
あおぞら⇒あゆみの丘へ
あおぞら全体を見渡して、ていねいな支援をありがとうございました。田村さんから習ったことを忘れずに、これからも笑顔のあおぞらを続けます。
西田さん
あおぞら⇒岸和田学園へ
男の子たちが慕っていたのに残念。岸和田学園でも、あおぞらで身につけたスキルを使って、子どもたちをケアしてあげてください。