天気が良かったので、自転車で通勤しました。
この時期は寒いのですが、泊りの勤務の日は、午後3時・翌日お昼ごろと通勤時間帯が暖かい時刻なので、時々自転車通勤をしています。この日は、空気が澄んで、とても気持ちのよい通勤となりました。
天気が良かったので、自転車で通勤しました。
この時期は寒いのですが、泊りの勤務の日は、午後3時・翌日お昼ごろと通勤時間帯が暖かい時刻なので、時々自転車通勤をしています。この日は、空気が澄んで、とても気持ちのよい通勤となりました。
男の子たちの様子【冬】
寒い日が続きます。子どもたち、いろいろと工夫して遊んでいます。
今、男の子たちの間でブームが来ているのが、デュエルマスターズのカードゲームです。
いろんな種類のカードを組み合わせて、遊んでいます。ルールは少し難しいですが、小2の男の子も一緒になって遊んでいます。
デュエマカードに夢中
午後からの暖かい時間には、なるべく公園などで体を動かすようにしています。
野球やサッカーをする合間、公園の広場に絵を描く子もいます。これが結構、芸術的。
他にも職員の似顔絵や自転車を描いていました。公園、いろんな遊び方があるなぁと思いました。
公園の広場に描いた鳥
先日、出勤したら、部屋の壁がハロウィンに飾られていました。
幼児棟の職員さんが、小学生の子どもたちと一緒に作ってくださったそう。
「こういうのがあるのって、いいなぁ」と思いました。
子どもたちから時々聞かれるのですが、ハロウィンに関連した行事は特にはありません。
ハロウィンの盛り上がりって、ここ10年くらいですよね。
ちなみに、クリスマス会はあります。
バレンタインデーも、女の子たち、チョコレート作ってます。
お餅つきもあります。
ハロウィンもそのうち、仲間入りするのかな?