あおぞら、園庭や周りに緑がいっぱいなのですが、時に珍しい花が咲きます。
これはサボテンの花。珍しいので、写真に収めました。 「サボテンの花」という名の歌もありました。 この日記を書いていて、気づいたのですが、このタイトルの曲を、 チューリップというグループが歌ってたのですね。
秋になると、園長先生が畑のお芋ほりに誘ってくれます。 天気のいい日に、子どもたちはいくつかのグループに分かれて お芋ほりに出かけます。
獲ったお芋は、厨房(かもめ)に渡して、毎日の食事に。 さつまいもご飯とか、美味しいよね~。
あおぞらには、いくつか部活動があります。そのひとつが、マラソン部。
主に小学生の子どもたちが所属しています。
この日は、リレー形式のマラソン大会に出場しました。
日ごろの練習の成果を出し、みんなでタスキをつなぎました。
大会の後は、近くの浜辺で遊んでから、帰ってきました。