あおぞら日記

一輪車

寒い日が続きますが、子どもたちは変わらず元気いっぱいです。

雪がチラつく中庭で鬼ごっこや縄跳び、一輪車に乗って楽しく過ごしています。

一輪車の練習を始めて1か月のAちゃん。
怖くてなかなか壁から手を離せませんでした。
一輪車に乗るのがとても得意なBちゃんにコツを教えてもらい、少しの距離なら手放しで漕げるようになりました。

「できた!」が増えるって楽しいね。

お年玉外出

お正月に園長先生からいただいたお年玉を握りしめた子どもたちと一緒に買い物のための外出をしました。
“お年玉外出”と呼んでいます。
小学生の男の子たちはゲームのカセット・カード・釣り竿・本など、それぞれ行きたいお店でお買い物を楽しみました。

普段買えない大量のカードを大人買いしていました。またひとつ、大人に近づいたね。

写真①

写真②

謹賀新年

あけましておめでとうございます。あおぞらはすっかりお正月モードです。。

元旦にはおせち料理がでました。普段見慣れない料理に子どもたちも興味深々です。デザートにはみかんを食べて、まったりとお正月を満喫しました。

IMG_9737