あおぞら日記

新しい年を迎えました。
コロナなどでいろいろありますが、穏やかなお正月でした。

職員さんが作った門松

職員さんが作った門松

門松アップ

門松アップ

そうそう、あおぞらから歩いて5分の所に、乳牛が飼われている小屋があります。
たまーに、幼児さんと一緒に見に行きます。牛の大きさと声と臭いを感じて、子どもたちは反応します。
じっと見ている子もいれば、すぐに立ち去ろうとする子、『モー』と会話を始める子。

もうちょっと暖かくなったら、また、散歩に行こうー。

職員さんが描いた年賀状

職員さんが描いた年賀状

本年もどうぞよろしくお願いいたします。

前にお伝えした『ステイホームを楽しむ』取り組みが進みましたので、ご報告いたします。

男の子のユニットでは、アンケートにあった「ビンゴ」と「桃鉄」が実現しました。
「桃鉄」の貧乏神が、僕の知っている貧乏神ではなくなっていたことに、時代の変化を感じました。

男の子ビンゴ大会

男の子ビンゴ大会

桃鉄を楽しむ男の子

桃鉄を楽しむ男の子

人混みを避けるため、今年は初詣も行けず、お正月の買い物外出も控える中、それでも子どもたちは元気に過ごしてくれています。
職員さんも、いろんな手を使って楽しませようと工夫しております。

また、女の子たちは、職員さんと一緒にクッキングをする時間を作っています。

ステイホームの天才

ステイホームの天才、“ミスターマイティー”をご紹介させてください。

冬休み、寄贈で小学生向け学習教材『マイティーパル』をいただきました。
コロナの外出制限下、「そうだ、僕、勉強するわ」と立ち上がったのが、“ミスターマイティー”です。

マイティーパルを手に入れる

マイティーパルを手に入れる

マイティーパルに取り組む

マイティーパルに取り組む

大人に言われてではなく、自ら学習に取り組む、彼こそが『ステイホームの天才』なのです。
将来が楽しみです。ご寄贈いただいた(株)カワグチ様、ありがとうございました。